SDGs 脱炭素 カーボンニュートラル 再生可能エネルギー発電促進賦課金 出力制御 卸電力市場 新電力ランキング 容量市場 取り巻く環境が大きく変化する電力業界 太陽光発電所の運営から電力小売制度まで、誰にでも分かりやすく解説します | エネルギートレンド

新電力ランキング(2024年9月供給実績) TOP100

2024年9月供給実績ランキング(2024年12月24日発表)

少々遅れましたが、2024年9月の電力供給実績ランキングを公開いたします。9月は夏の終わりにあたり、冷房需要が徐々に落ち着く一方で、事業所や家庭における電力使用には依然として高い水準が見られた時期でもあります。今回のランキングでは、こうした季節要因を受けて、新電力各社の供給量がどのように変動したのか、また順位にどのような動きがあったのかをご紹介します。

本ページでは、全国の小売電気事業者を対象にした供給実績データをもとに、特別高圧・高圧・低圧、そしてそれらを合算した総合実績のそれぞれについて、上位100社をランキング形式で掲載しています。これらのデータは、電力会社の供給能力や市場での存在感を示す客観的な指標であり、電力会社の乗り換えや契約の見直しを検討している方にとって、非常に有益な情報となるでしょう。信頼できる電力会社を選ぶ際の参考として、ぜひ最新のランキングをご活用ください。

総合実績TOP100

こちらでは、2024年9月における小売電気事業者の「総合供給実績ランキングTOP100社」をご紹介します。総合実績とは、特別高圧・高圧・低圧という3つの電力区分における供給量をすべて合算した数値で構成されており、各電力会社の供給規模や市場におけるプレゼンスを総合的に示す指標です。

今回のランキングは、全国で供給実績が確認された496社を対象として作成されています。法人向けの大口需要から、一般家庭向けの低圧供給まで、幅広いニーズに応える電力会社がどのような実績を上げているのかを可視化したものであり、電力会社の選定や見直しを検討している企業・個人の方にとって、有力な比較材料となるはずです。

順位小売電気事業者名総合実績
(単位:1,000kWh)
1東京ガス株式会社1,422,938
2株式会社エネット855,815
3大阪瓦斯株式会社785,468
4丸紅新電力株式会社684,018
5ENEOS Power株式会社625,442
6SBパワー株式会社552,418
7株式会社CDエナジーダイレクト506,321
8ミツウロコグリーンエネルギー株式会社506,210
9株式会社ハルエネ448,533
10auエネルギー&ライフ株式会社442,953
11九電みらいエナジー株式会社429,343
12日本テクノ株式会社393,418
13住友商事株式会社365,645
14株式会社関電エネルギーソリューション362,369
15株式会社U-POWER273,350
16東邦ガス株式会社263,819
17NTTアノードエナジー株式会社222,530
18サミットエナジー株式会社207,843
19デジタルグリッド株式会社202,104
20大和ハウス工業株式会社199,513
21エバーグリーン・マーケティング株式会社184,522
22日本瓦斯株式会社(東京)157,677
23出光興産株式会社157,341
24シン・エナジー株式会社155,526
25株式会社FPS123,091
26楽天エナジー株式会社119,371
27株式会社Looop116,499
28株式会社 新出光114,059
29株式会社ストエネ111,048
30株式会社東急パワーサプライ109,612
31株式会社PinT105,565
32株式会社エネワンでんき105,294
33ゼロワットパワー株式会社103,434
34株式会社グローバルエンジニアリング96,815
35エバーグリーン・リテイリング株式会社92,905
36MCリテールエナジー㈱90,343
37しろくま電力株式会社88,976
38株式会社エナリス・パワー・マーケティング83,521
39バンプーパワートレーディング合同会社80,378
40リコージャパン株式会社74,716
41コスモエネルギーソリューションズ株式会社74,302
42株式会社オプテージ69,366
43TGオクトパスエナジー株式会社68,367
44北海道瓦斯株式会社67,077
45株式会社リミックスポイント66,389
46全農エネルギー株式会社65,706
47日鉄エンジニアリング株式会社65,632
48アーバンエナジー株式会社65,255
49鈴与商事株式会社64,924
50電源開発株式会社64,746
51エフビットコミュニケーションズ株式会社62,462
52株式会社グリムスパワー59,528
53オリックス株式会社58,099
54西部瓦斯株式会社57,709
55エネサーブ株式会社56,827
56Q.ENESTでんき株式会社55,426
57京葉瓦斯株式会社54,177
58静岡ガス&パワー株式会社51,079
59シナネン株式会社47,777
60株式会社地球クラブ45,622
61株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ44,508
62株式会社エフエネ44,482
63旭化成株式会社43,291
64株式会社V-Power43,005
65株式会社UPDATER42,187
66サーラeエナジー株式会社40,872
67株式会社沖縄ガスニューパワー40,729
68レジル株式会社40,354
69中央電力エナジー株式会社39,685
70Japan電力株式会社35,173
71株式会社東名34,546
72株式会社フォーバルテレコム34,239
73王子・伊藤忠エネクス電力販売株式会社34,232
74鈴与電力株式会社33,472
75株式会社地域創生ホールディングス32,764
76NFパワーサービス株式会社31,321
77TERA Energy株式会社30,531
78新エネルギー開発株式会社29,850
79株式会社UPX29,292
80日本エネルギー総合システム株式会社28,900
81株式会社エコログ28,795
82株式会社イーネットワークシステムズ28,246
83三井物産株式会社26,576
84アストマックス株式会社25,745
85香川電力株式会社25,236
86カナデビア株式会社24,566
87大塚ビジネスサポート株式会社23,733
88スマートエコエナジー株式会社21,813
89ティーダッシュ合同会社21,480
90東京エコサービス株式会社21,351
91株式会社JNCパワー20,945
92パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社20,880
93株式会社トヨタエナジーソリューションズ20,212
94岐阜電力株式会社19,674
95株式会社 NEXT ONE19,021
96株式会社 パルシステム電力18,772
97株式会社エネアーク関東17,631
98株式会社エネルギア・ソリューション・アンド・サービス17,414
99荏原環境プラント株式会社17,211
100生活協同組合コープこうべ17,013
2024年9月総合実績 供給実績(対象496社)

特別高圧TOP100

特別高圧とは、供給電圧が20,000ボルト以上、契約電力が2,000kWを超える大規模な需要に対応する電力区分であり、主に大規模商業施設や大型工場、産業インフラ施設などで利用されています。電力の安定供給が強く求められるこれらの現場において、信頼性と供給力が重視されるのがこの「特別高圧」です。

2024年9月時点では、全国で特別高圧電力を供給している新電力会社は138社にのぼっており、電力自由化の進展とともに、大口需要家向けの選択肢がますます多様化してきています。電力コストの最適化や供給体制の強化を図る企業にとって、こうした供給実績は電力会社を選ぶ際の重要な比較材料となります。

順位小売電気事業者名特別高圧
(単位:1,000kWh)
1株式会社エネット271,230
2丸紅新電力株式会社255,772
3株式会社CDエナジーダイレクト205,071
4株式会社関電エネルギーソリューション81,519
5九電みらいエナジー株式会社78,160
6サミットエナジー株式会社69,661
7電源開発株式会社64,589
8シン・エナジー株式会社60,848
9株式会社グローバルエンジニアリング54,508
10大阪瓦斯株式会社50,784
11ミツウロコグリーンエネルギー株式会社50,747
12ゼロワットパワー株式会社49,791
13株式会社FPS38,723
14エバーグリーン・マーケティング株式会社33,434
15日鉄エンジニアリング株式会社32,202
16デジタルグリッド株式会社30,803
17出光興産株式会社29,575
18ENEOS Power株式会社29,309
19旭化成株式会社27,038
20東京ガス株式会社24,887
21株式会社U-POWER23,472
22バンプーパワートレーディング合同会社21,074
23アーバンエナジー株式会社21,000
24株式会社JNCパワー20,945
25鈴与商事株式会社19,160
26しろくま電力株式会社18,182
27株式会社 新出光16,787
28イーレックス株式会社16,314
29三井物産株式会社15,940
30大塚ビジネスサポート株式会社12,827
31MGCエネルギー株式会社11,623
32パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社11,201
33TERA Energy株式会社11,186
34株式会社東急パワーサプライ9,453
35MCリテールエナジー㈱9,119
36東邦ガス株式会社8,822
37カナデビア株式会社8,726
38コスモエネルギーソリューションズ株式会社8,313
39荏原環境プラント株式会社7,791
40日本エネルギー総合システム株式会社7,411
41スマートエコエナジー株式会社7,356
42リエスパワーネクスト株式会社7,225
43カワサキグリーンエナジー株式会社7,206
44TOPPANホールディングス株式会社6,994
45エネサーブ株式会社6,564
46旭化成水力テクノサービス㈱6,461
47東日本旅客鉄道株式会社6,274
48株式会社フォレストパワー5,877
49ダイヤモンドパワー株式会社5,814
50株式会社ハルエネ4,898
51大和ハウス工業株式会社4,803
52株式会社イーセル4,407
53京セラ株式会社4,071
54株式会社JR東日本商事4,056
55香川電力株式会社3,982
56株式会社エネ・ビジョン3,819
57Q.ENESTでんき株式会社3,649
58MCPD株式会社3,631
59SBパワー株式会社3,443
60王子製紙株式会社3,396
61鈴与電力株式会社3,262
62北海道瓦斯株式会社3,215
63シナネン株式会社3,029
64福山未来エナジー株式会社2,895
65オリックス株式会社2,658
66株式会社リエネ2,598
67株式会社エネファント2,442
68日本テクノ株式会社2,375
69NFパワーサービス株式会社2,289
70三井不動産TGスマートエナジー株式会社2,149
71中央電力エナジー株式会社1,938
72ヒューリックプロパティソリューション株式会社1,747
73レジル株式会社1,627
74株式会社UPDATER1,566
75株式会社エナリス・パワー・マーケティング1,552
76伊藤忠商事株式会社1,524
77穂の国とよはし電力株式会社1,452
78株式会社エネルギア・ソリューション・アンド・サービス1,342
79株式会社パワーエックス1,246
80株式会社ユーラスグリーンエナジー1,227
81株式会社おおた電力1,206
82株式会社レックス1,184
83東京エコサービス株式会社1,140
84RE100電力株式会社1,116
85株式会社日本海水1,115
86株式会社岡崎さくら電力1,079
87森の電力株式会社1,003
88エフビットコミュニケーションズ株式会社958
89王子・伊藤忠エネクス電力販売株式会社889
90株式会社コンシェルジュ862
91新潟スワンエナジー株式会社850
92一般社団法人東北自動車産業グリーンエネルギー普及協会819
93株式会社まち未来製作所771
94株式会社沖縄ガスニューパワー761
95伊藤忠エネクス株式会社754
96株式会社北九州パワー713
97株式会社Looop693
98株式会社エフオン676
99静岡ガス&パワー株式会社570
100株式会社唐津パワーホールディングス516
2024年9月特別高圧 供給実績(対象138社)

高圧電力TOP100

高圧電力とは、供給電圧6,000ボルト以上、契約電力が50kW超〜2,000kW以下の範囲に該当する電力契約区分で、主にオフィスビルや医療機関、中小規模の工場、商業施設などで利用されている電力です。法人需要家にとっては、電気料金の最適化と安定供給が重要なポイントとなるため、契約先の選定においては供給実績の豊富な事業者が注目されます。

2024年9月時点では、全国で高圧電力を供給している新電力会社は418社に達しており、電力自由化の進展により選択肢が一段と広がっています。コスト削減や契約内容の見直しを検討している事業者にとって、信頼性のある電力会社を見極めるうえで、こうした供給実績データは非常に有効な判断材料となるでしょう。

順位小売電気事業者名高圧電力
(単位:1,000kWh)
1株式会社エネット528,139
2丸紅新電力株式会社421,471
3日本テクノ株式会社390,832
4ミツウロコグリーンエネルギー株式会社328,558
5株式会社関電エネルギーソリューション280,850
6九電みらいエナジー株式会社265,304
7ENEOS Power株式会社211,478
8株式会社U-POWER199,007
9デジタルグリッド株式会社171,214
10株式会社CDエナジーダイレクト158,625
11エバーグリーン・マーケティング株式会社151,087
12サミットエナジー株式会社129,829
13株式会社ハルエネ91,098
14出光興産株式会社89,939
15株式会社FPS84,368
16大和ハウス工業株式会社77,972
17株式会社 新出光76,793
18株式会社エナリス・パワー・マーケティング76,076
19しろくま電力株式会社68,101
20MCリテールエナジー㈱64,863
21バンプーパワートレーディング合同会社59,304
22リコージャパン株式会社55,850
23オリックス株式会社55,312
24ゼロワットパワー株式会社53,576
25株式会社リミックスポイント51,181
26コスモエネルギーソリューションズ株式会社45,733
27シン・エナジー株式会社45,542
28アーバンエナジー株式会社44,238
29エフビットコミュニケーションズ株式会社42,923
30株式会社V-Power42,650
31エネサーブ株式会社40,557
32株式会社グローバルエンジニアリング39,776
33シナネン株式会社38,333
34鈴与商事株式会社37,834
35中央電力エナジー株式会社37,589
36株式会社地球クラブ36,449
37全農エネルギー株式会社35,580
38東京ガス株式会社35,035
39レジル株式会社34,542
40日鉄エンジニアリング株式会社33,430
41王子・伊藤忠エネクス電力販売株式会社32,346
42株式会社UPDATER30,307
43鈴与電力株式会社30,138
44NFパワーサービス株式会社27,769
45東邦ガス株式会社27,419
46株式会社東急パワーサプライ26,840
47アストマックス株式会社25,504
48Q.ENESTでんき株式会社23,268
49日本エネルギー総合システム株式会社21,198
50東京エコサービス株式会社20,211
51大阪瓦斯株式会社19,979
52株式会社グリムスパワー18,703
53株式会社トヨタエナジーソリューションズ18,631
54岐阜電力株式会社17,598
55TERA Energy株式会社17,379
56香川電力株式会社16,626
57カナデビア株式会社15,840
58株式会社エネルギア・ソリューション・アンド・サービス15,764
59株式会社北九州パワー15,114
60静岡ガス&パワー株式会社14,771
61スマートエコエナジー株式会社14,423
62伊藤忠エネクス株式会社13,521
63株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ12,491
64UNIVERGY株式会社12,474
65株式会社まち未来製作所12,214
66株式会社沖縄ガスニューパワー11,415
67楽天エナジー株式会社11,336
68株式会社ファミリーネット・ジャパン11,103
69大塚ビジネスサポート株式会社10,906
70三井物産株式会社10,636
71株式会社藤田商店9,482
72リエスパワーネクスト株式会社9,249
73新エネルギー開発株式会社9,185
74パナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社9,135
75ヒューリックプロパティソリューション株式会社9,122
76荏原環境プラント株式会社8,956
77株式会社イーセル8,902
78京葉瓦斯株式会社8,599
79Japan電力株式会社8,329
80株式会社イーネットワークシステムズ8,236
81北海道瓦斯株式会社8,132
82株式会社サニックス8,107
83サーラeエナジー株式会社7,998
84虎ノ門エネルギーネットワーク(株)7,955
85ワタミエナジー株式会社7,775
86日本エネルギーファーム株式会社7,744
87ダイヤモンドパワー株式会社7,712
88新電力新潟株式会社7,149
89RE100電力株式会社6,984
90株式会社エネファント6,850
91六本木エネルギーサービス株式会社6,650
92株式会社 JTBコミュニケーションデザイン6,573
93株式会社タクマエナジー6,454
94新潟スワンエナジー株式会社6,323
95福山未来エナジー株式会社5,965
96株式会社クリーンエネルギー総合研究所5,912
97武州瓦斯株式会社5,795
98伊藤忠商事株式会社5,726
99株式会社エコログ5,593
100株式会社リエネ5,589
2024年9月 高圧電力 供給実績(対象418社)

低圧電力TOP100

低圧電力とは、供給電圧が200ボルト以下で、契約電力が50kW以下の需要に対応する電力契約区分です。主に一般家庭や小規模事業者が対象となり、契約形態は家庭の照明や家電製品を中心とした「電灯契約」と、業務用機器やエアコンなど動力設備を使用する「動力契約」に大別されます。

2024年9月時点で、全国で低圧電力を供給している新電力会社は399社にのぼりました。電気料金の高騰が続くなか、家庭や小規模事業者にとって電力会社の見直しは重要な課題です。こうした供給実績のデータは、信頼性や実績のある電力会社を選ぶための有効な判断材料となり、コスト削減や安定供給の観点からも非常に参考になります。

順位小売電気事業者名低圧電力計
(単位:1,000kWh)
1東京ガス株式会社1,363,016
2大阪瓦斯株式会社714,705
3SBパワー株式会社548,478
4auエネルギー&ライフ株式会社442,953
5ENEOS Power株式会社384,655
6住友商事株式会社365,645
7株式会社ハルエネ352,537
8東邦ガス株式会社227,578
9NTTアノードエナジー株式会社222,530
10日本瓦斯株式会社(東京)156,788
11株式会社CDエナジーダイレクト142,625
12ミツウロコグリーンエネルギー株式会社126,905
13大和ハウス工業株式会社116,738
14株式会社Looop112,892
15株式会社ストエネ111,048
16楽天エナジー株式会社108,035
17株式会社PinT105,565
18株式会社エネワンでんき101,737
19エバーグリーン・リテイリング株式会社92,905
20九電みらいエナジー株式会社85,879
21株式会社東急パワーサプライ73,319
22株式会社オプテージ69,366
23TGオクトパスエナジー株式会社68,367
24西部瓦斯株式会社57,709
25株式会社エネット56,446
26北海道瓦斯株式会社55,730
27株式会社U-POWER50,871
28シン・エナジー株式会社49,136
29京葉瓦斯株式会社45,578
30株式会社エフエネ44,168
31株式会社グリムスパワー40,822
32出光興産株式会社37,827
33静岡ガス&パワー株式会社35,738
34株式会社東名34,537
35株式会社フォーバルテレコム34,239
36サーラeエナジー株式会社32,874
37株式会社地域創生ホールディングス32,764
38株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ31,936
39全農エネルギー株式会社30,126
40株式会社沖縄ガスニューパワー28,553
41Q.ENESTでんき株式会社28,509
42Japan電力株式会社26,844
43株式会社エコログ23,202
44ティーダッシュ合同会社21,480
45新エネルギー開発株式会社20,609
46株式会社 新出光20,479
47コスモエネルギーソリューションズ株式会社20,256
48株式会社イーネットワークシステムズ20,010
49株式会社 NEXT ONE18,900
50エフビットコミュニケーションズ株式会社18,581
51リコージャパン株式会社18,509
52株式会社エネアーク関東17,631
53MCリテールエナジー㈱16,361
54旭化成株式会社15,448
55株式会社リミックスポイント15,113
56株式会社アースインフィニティ14,426
57株式会社 パルシステム電力14,320
58株式会社エネクスライフサービス12,973
59株式会社エクスゲート12,173
60生活協同組合コープこうべ12,108
61株式会社エネアーク関西11,432
62アストモスエネルギー株式会社10,382
63株式会社UPDATER10,314
64エネサーブ株式会社9,644
65株式会社地球クラブ9,172
66日本瓦斯株式会社8,781
67兵庫電力株式会社8,717
68サミットエナジー株式会社8,353
69ミライフ株式会社8,215
70鈴与商事株式会社7,930
71株式会社中海テレビ放送7,828
72株式会社ジェイコム札幌7,626
73九州エナジー株式会社7,356
74株式会社テレ・マーカー7,071
75株式会社テラス6,971
76株式会社生活クラブエナジー6,961
77東北電力フロンティア株式会社6,926
78丸紅新電力株式会社6,773
79長崎地域電力株式会社6,528
80シナネン株式会社6,415
81須賀川瓦斯株式会社6,219
82大多喜ガス株式会社6,005
83株式会社LIXIL TEPCO スマートパートナーズ5,909
84株式会社エナリス・パワー・マーケティング5,893
85大東ガス株式会社5,761
86イワタニ関東株式会社5,714
87株式会社シグナストラスト5,667
88新電力おおいた株式会社5,631
89ネクストパワーやまと株式会社5,528
90奈良電力株式会社5,440
91T&Tエナジー株式会社5,373
92ミライフ東日本株式会社5,095
93北日本石油株式会社4,737
94香川電力株式会社4,628
95株式会社グローアップ4,504
96株式会社Qvou4,418
97レジル株式会社4,185
98大一ガス株式会社4,126
99株式会社ルーク3,956
100ホームタウンエナジー3,895
2024年9月 低圧電力 供給実績(399社)

まとめ

2024年9月の供給実績ランキングにおいても、上位3社は東京ガス、エネット、大阪ガスという強力なラインナップが引き続き独占状態を維持しています。一方で、3位と4位の順位が入れ替わるなど、依然として上位争いは熾烈を極めており、新電力各社の競争の激しさがうかがえます。

最近では、電気料金の上昇を背景に、これまで電力会社の切り替えに慎重だった家庭や企業も、コスト削減を目的として見直しを検討する動きが増えています。「電気代が高い」と感じている方は、このような供給実績ランキングを活用し、実績と信頼のある電力会社を比較・検討することが、光熱費の見直しにつながる有効な手段となるでしょう。

関連記事

2024年8月供給実績ランキング(2024年12月発表) 2024年8月の電力供給実績ランキングを公開しました。今年の夏は記録的な猛暑となり、政府による補助金の影響もあり、全国的に電力需要が急増しました。こうした状況のなかで、新電力[…]

>未来のエネルギーを、今こそ本気で考える

未来のエネルギーを、今こそ本気で考える

エネルギー資源が限られた日本において、私たちがこれまでと変わらぬ豊かな暮らしを続けていくためには、新しい電力の「つくり方」と「使い方」を真剣に見直す必要があります。 環境への負荷を最小限に抑えながら、持続可能なエネルギー社会を実現する――それは国や企業だけでなく、私たち一人ひとりが取り組むべき課題です。 今こそ、再生可能エネルギーの可能性に目を向け、賢く選び、スマートに使う。その選択が、次の世代の未来を支える力になります。

CTR IMG